SSブログ

がんばらないで [高齢者]

高齢者のパソコン教室のボランティアに参加しているの。

メンバーの一人が、「こんなことも知らないなんて!」って自己嫌悪に陥っていた。

そんなぁーー最初はなんにもわからなくてふつーだしー、べつにー

って、お気楽な私。

高齢者がぱそこんを使うときおちいるのは、そういうことらしい、
知らないことが恥ずかしい。

いいのよ、知らなくて当たり前。がんばらないで。


友達が、自宅を売却して小さな家に移転しようとかんがえたの。

小さなマンションを購入して、自宅売却のお金は子供達にあげようと言うの。

えっ!? 子供にのこすことない、じぶんのためにつかえばぁ? って私は言いたい。


みんなやさしいね、がんばらなくてのよいって私はいいたい。


nice!(0)  コメント(0) 

認知症が進行中 [高齢者]

久しぶりにエクセルの講座お手伝い。自宅に戻り、ふと思って自分の年表をエクセルで作成してみたのよ。生まれた年を入力(生まれた次の年1才から)し、オートフィルで年齢を表示。私は自分の思った年より一つ上だったので、これはどこかで間違っていると何度もチェックしてみたの。平成にしたり、セルの値を確認したり。でも、エクセル上ではどこも間違っていない。
愕然としたわ。私自分の年齢をいつの頃からか、一つ下で勘定していたらしいことが判明したの。
道理で先日1つ年上の友人が「今年◯◯才になるの!」って言ったので、へんだなぁ、一つ間違ってる、と思った。
間違っていたのは私だった。いつから自分の年を一つ若く言っていたのだろうか?思い出せない。でも、一つくらいどうでもいいよね。70代だもの。しかし、それを間違っているのに、全然気が付かなかった自分が怖い。

認知症はかなりすすんでいるかも。 

 

 


nice!(1)  コメント(0) 

高齢者の暮らし [高齢者]

先日70代後半80代の女性3人でランチをしました。お二人は本当に素敵な方です。趣味もお暮らしも優雅。私はお二人を拝見していて、「ああ、80歳になっても、美しく暮らす人がいるんだから、努力すれば私も大丈夫かも」と少し勇気が湧いてくる。
たまたま「来年は冷蔵庫ガラガラ生活を目指そう」と思っていたので、その話をしたら。
「あら、私の家の冷蔵庫殆どからっぽよ。だって物がるあると使わなくちゃならないと思うと面倒くさい」
「私もそう。だって近くにお店があるもの。古くなるのを心配するより無くなったら買いに行くほうが良いわ」
だと。うーん 全くそのとおり、だから私冷蔵庫カラッポ生活したかったの。
以前は冷蔵庫に沢山食品を詰め込んで、安心していた。 
確かに今は近くにおみせがあるし、第一一人暮らしだもの、殆どいらない。今頃そんなことに気がつくなんて、私遅れています。
冷蔵庫に首を突っ込んで、リルケの大好きなゆで人参、梅干し、バター、ヨーグルト、キャベツ・・・・・
ああ、これでいいんだと思うと肩のお荷物半分になる。

 

 


nice!(1)  コメント(0) 

ジジ友 [高齢者]

ひょんなことから、15人ほどの植物が好きなグループの仲間に入りました。殆どの人が植木屋さん。「土触るの嫌い」なんていう私は仲間の資格も無いのだけれど、たまたま草ぼうぼうの庭を提供したので、しぶしぶ私を仲間に入れてくれました。なんたってシルバー人材センターのグループだから、60代後半から80代のひとまで、いわゆるおじいさん。しかし侮れません。現役時代はそうそうたる地位にいらした方もいらっしゃるし、この道何十年のベテランもいらっしゃる。
皆さん本当に親切で、私が困っていること(主に庭や力仕事)を吐露すると、早速救いの手を差し伸べてくださる。有難い。
自慢ではありませんが、若い頃は全くもてなかった。私自身も男嫌いで、よくもまぁ血迷って結婚なんぞしたもんだと、今でも反省するほど。
このところ、彼ら(いわく「ジジ友」)と芝生に座っておにぎりを食べながら、「大根間引かなきゃ」とか「人参はあまり成長しないね」なんぞと話している。なんというのんびり感。
若いころモテるより、老婆になってやさしいおじいさんとお友達になるほうが、私にとっては恵みだったのかもと感謝してる。 


nice!(1)  コメント(0) 

高齢者とタブレットPC [高齢者]

私今力を注ぎたいことがあります。それは高齢者にタブレットパソコンを使っていただくこと。
ねっとで検索すると、タブレットPCは高齢者にフレンドリーだという記事が沢山あります。総務省もデータでそれを開示しています。

先日有料老人ホームに伺い、ボランティアでタブレットパソコンを紹介したいと提案したら、剣もホロロだった。
そうだよね。何の肩書もない70のばあーさんが突然行ってもね。
そこでいろいろ勉強しています。福祉関係の 事業所に相談したり。知人を便りNPO設立について聞いてみたり。
わたし今とても忙しい。

たまたま今日銀座でクラブを経営しているママを訪問して、彼女のタブレットであちこち遊びました。
そこでわかったこと。「百聞は一見にしかず!」
彼女とても喜んでくれたもの。 


nice!(2)  コメント(0) 

高齢者とパソコン [高齢者]

今年の春から月に1回程度、70代後半の殿方のパソコンの個人指導に伺っています。
いやはやとてもお元気。というかものすごくお元気。ビーックリです。
ジムに通っていて、この2ヶ月でズボンのベルトの穴が2つ細くなったって!
フラス語を習ってて、お友達がいるので、来年はフランスに行くのですって!
登山が好きで、高尾山なんて朝飯前。来週は山形の朝日連峰にチャレンジするのですって!

もうびっくりです。
そういう方ですが、パソコンをお持ちではありますが殆どつかえないってことで、私が伺っているわけ。
そんなに色々興味をお持ちなのですから、パソコンを自由に使えたら、ほんとうに楽しいでしょうね。
と、思うので、私はお手伝いをしたいと思っています。
先日その山形への旅行のため、乗り換え案内で時刻などを調べる方法をご案内したら、とても喜んでくださいました。本当は彼の旅のルートも写真付きでご案内したかったし、十分可能なのだけれど、時間の制限がありご案内できずちょっと残念でした。

しかし、考えてみたら、パソコンが無い頃は、時刻表と地図を買ってき調べ、緑の窓口に行って・・・
結構面倒だったけれど、最近は飛行機のチケットなんぞ、ネットで席まで予約できちゃうんだからすごいです。
携帯電話に情報を送ると、全く1枚のチケットも紙も持たずに空港でスルー出来るって、すごい。

だから、本当は高齢者にパソコンやタブレットは素晴らしい味方だと思うのだけど・・・・・
 


nice!(1)  コメント(0) 

断つ [高齢者]

60過ぎて、いろいろなものが不要になりました。そして70過ぎたら、必要な物は殆どなくなりました。
だからデパートに行っても欲しいものは殆どありません。一昔二昔前なら、ほしいものだらけだったわ。
例外は本屋さん。あそこは今でも危険区域。入ったら最後必ず何か買ってしまう。読んだら「ゴミ」になるのにね。
これからは「断つ」ことを増やしたいと思っています。
最近のことですが、私はタバコとTVを断ちました。40歳から喫煙していましたが、前回の値上げを機会に禁煙しました。「禁煙は難しい」というので、「ホントかなぁ、試しにしてみよう」という安易な理由でしたが、なんてこと無く禁煙成功。暫くは物事を考えるときにちょっと困ったかな。
TVのほうは地上デジタルとかなんとかで、私のテレビは使えなくなったから、「面倒だからもういい」って感じで、捨てちゃった。

愛煙家だったから、今もタバコを吸う人には寛大です。煙を手で払うなんて失礼なことはしないし、タバコの臭い自体不快じゃないし、その人の好みだと思っています。
さてTVですが、先日友達からタブレットPCを借りています。「暫く預けるから使い方を覚えて私に教えて」とのことです。そのタブレットでTVが視聴できます。だから「たまにはTVでも」と思ってチャンネルを選択するのですが・・・・・。
タバコとは違い、私はTVに拒否反応ができてしまいました。なんだろうか? よくわからないけど「うんざり」という感じ。とくに出演者が並んでいて、あーだこーだという情報番組(あれ、なんていうの?)は、私完全に切れて、電源オフです。

そしてこれから、私は「断つ」ことに努めようと思っています。年齢的に自然に断ったものはたくさんあります。でもまだ未練タラタラ的なものがないわけじゃないし、必要な物だけを身にまとうスリムな自分でもない。悲しいけれど、「欲」だってある。名誉とか、金銭とか、異性とかはとっくの昔に無くなりましたが。
今一番大きいのは「仕事欲」かもしれません。仕事したい! スキルを高めたい! ってね。
そんな欲もなくなり、リクエストだけに忠実に応えることができればよいですね。

最後まで私が断ち切れないものってなんだろうか? 多分「酒」かも。
    ばーか! 

 


nice!(2)  コメント(0) 

認知症予防パソコン教室 [高齢者]

パソコン教室講師の仲間が、月3回「認知症予防パソコン教室」をボランティアでしているの。結構大変だと言うので、月1回ならお手伝いすると申し出たら、とても喜んでくれたので、今月、第二火曜日にその教室に行きました。先月ちょっと顔を出してご挨拶はしてありましたの。
参加者は5人、お手伝いの方お一人そして私達。
何しろ「認知症予防」ですから、お耳が不自由な方二人、手が震える方もいるし、最近ブラジルから帰国した日本語が不自由な女性もいる。なかなか大変。でも単にパソコンで文章を作るだけだから、なんとかなるでしょう。

お耳が殆ど聞こえない方は補聴器をしているのだけど、あまり良くないみたい。みんなでわいわいしていたり、講師やリーダーが説明をしても殆ど聞こえないみたい。
それで、私は海外旅行に行った時、ツアコンが話す声をイヤホンで聴くことができることを思い出しました。でも、その装置は結構高価らしい。でもね、なんたってパソコン使っているのよね、マイクも、イヤホンも使えるのよね・・・・・で、その友達に「パソコンにマイクとイヤホンをつなげて使ってできない?」ってきいたの。友達はすご~く驚いて「考えても見なかった、できるかも」ということでマイクとイヤホンをお耳が不自由な方のパソコンにつないで、テストしてみたのよ。
その方いわく、「ありがとう。ちゃんとこ超える。補聴器よりも良いです。」って!
良かったわ。喜んで頂いて。

ブラジルから帰国した女性のお手伝いはちょっと大変そう。
でも、喜んでいただけることがとても嬉しい。


nice!(1)  コメント(0) 

91才賠償金359万円 [高齢者]

なんと酷薄な裁判だろうか!
7年ほど前91才の男性が徘徊して電車事故を起こした事件があった。JR東海が賠償責任裁判を起こし、名古屋高裁がその91才の妻にちゃんと夫を見守っていなかった!とのことで、359万円の賠償金支払いを命じたのです。
それはあんまりだとおもいませんか? 
事故当時妻は80代、介護度1で、いわゆる老々介護状態。四六時中夫を閉じ込め監視していることは不可能だと思うわ。fuji.jpg本当に酷い話で、これからますます深刻になる高齢者問題、老々介護問題への影響も大きい。大体91才の女性にとっては350万円は血の滲むような高額、JRにとっては雀の涙、全く血も涙もない判決。
あんまり腹が立ったので、JR東海に電話をした。モチロン「係争中につき、お返事はできない」と至極もっともなお返事だったけれど、一応苦情は言っておきたかったの。 

それはともかく藤の花が満開になりました。鉢植えでもこんなに見事は花が咲くのだとびっくりしました。

 


nice!(0)  コメント(0) 

年を取ると・・・・ [高齢者]

久しぶりに友達から電話「どうしてる?」と聞くと、「最近主人がね・・・。私は足が・・・」と健康上の悩みが続く。わたしとしては、面白い本をよんだとか、感動した出来事があったとか、楽しいニュースを期待しているのに、何故か健康上の不安のお話ばかり。
年を取るとこういうことなのね。楽しいことなんてなんもないのかな。
犬と散歩をしていて、桃の花が満開とか、桜のつぼみが膨らんだとか全くちっぽけなできごとだけど、わたし的にはうれしい出来事があるの。でもそれも無いのかもしれない。
さみしい。
年をとっても「楽しい」といえることってなんなんだろうか? 

 

 

 


nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。